이 웹사이트는 제19대 대통령 임기 종료에 따라 대통령기록관이 「대통령기록물 관리에 관한 법률」에 의해 이관받아 서비스하는 대통령기록물입니다. 자료의 열람만 가능하며 수정 · 추가 · 삭제는 불가능합니다.

다만, 「개인정보보호법」에 의하여 개인의 정보를 보호받기 원하시는 분은 관련 내용(요청자, 요청내용, 연락처, 글위치)을 대통령 웹기록물 담당자(044-211-2253)에게 요청해 주시면 신속히 검토하여 조치해 드리겠습니다. 감사합니다.

[오늘 그만 보기]
대통령기록관 홈페이지로 이동합니다

이 웹사이트는 국민의 알권리 보장을 위해 대통령기록관에서 보존·서비스하고 있는 대통령기록물입니다.
This Website is the Presidential Records maintained and serviced by the Presidential Archives of Korea to ensure the people's right to know.

文在寅の韓半島政策

3大目標

北朝鮮の核問題の解決と恒久的な平和定着
北朝鮮の核問題の平和的解決は、韓半島の平和のために必ず達成しなければならない最優先の目標であり、課題であります。韓国が主導的な役割を担い、国際社会との協 力、制裁と対話の並行などといった包括的かつ大胆なアプローチを通じて、北朝鮮の核問題を解決してまいります。60年以上続いてきた不安定な停戦体制を、恒久的な平和体制に転換します。

韓国政府は発足してから今まで、明確で一貫した原則を持って韓半島問題に臨んできました。これからも同じです。第1に、韓半島での平和定着です。第2に、韓半島の非 核化です。第3に、南北問題の主導的な解決です。第4に、北朝鮮の核問題の平和的解決です。第5に、北朝鮮の挑発に断固たる対応をとることです。

2017年11月1日

国会での施政演説

持続可能な南北関係の発展
「7·4南北共同声明」「南北基本合意書」「6·15共同宣言」「10·4首脳宣言」など、これまでの合意は、歴代政権が南北関係の発展のために長い時間をかけて生み出した努力の結果であり、これらは尊重されるべきであると同時に、守られなければなりません。さらに、統一問題や対北朝鮮政策をめぐる韓国社会の葛藤を解消し、 国民的コンセンサスを形成してまいります。

歴代政権が推進してきた南北合意は、政権が変わっても、必ず尊重されるべき重要な資産です。
現政権は、歴代政権の合意を南北が共に立ち戻らなければならない原則として捉えています。
また、当面の南北問題と韓半島問題の解決方法を、これまでの合意から見出していく考えです。

2017年6月15日

「南北首脳会談」17周年記念 式典での祝辞

韓半島における新経済共同体の実現
南北が共存共栄できる一つの市場を形成し、新たな経済成長エンジンを創出し、共に繁栄する南北経済共同体を構築します。3大経済ベルトの構築により、韓国経済の領域 を大陸を超えて世界へ、さらに、未来へと飛躍する韓半島の新経済地図を描いていきます。 韓半島を超え、中国やロシアをはじめとする北東アジア諸国との様々な経済分野における協力事業に より、韓半島と北東アジアにおいて、平和と繁栄の新たな経済秩序を作り上げてまいります。

私は数回にわたって 「韓半島新経済地図」 と 「新北方経済ビジョン」 について触れてきました。北東アジア経済共同体の土台を固め、多国間で安全保障協力を実現して初めて、北東アジアに真の平和と繁栄が訪れると信じています。

2017年9月22日

第72回国連総会での 基調演説

4大戦略

1

段階的 · 包括的アプローチ

北朝鮮の核問題に対し、制裁 · 圧力と対話を並行し、段階的にアプローチし、平和的に解決していきます。
対話の環境が整えば、関係国と緊密に連携し、まずは核を凍結し、段階的に北朝鮮の完全な核廃棄を進めてまいります。
南北間の政治 · 軍事的信頼の構築、韓半島での平和体制の確立、北朝鮮と国際社会との関係改善などについて共に協議し、安全保障上の脅威を根本的に解消してま いります。
2

南北関係改善と北朝鮮の核問題解決の並行推進

北朝鮮の核問題の解決と南北関係の改善は、優先順位や二者択一の問題ではなく、相互補完による好循環の中で推進しなければなりません。
南北間で対話と交流を積み重ね、基本的な信頼関係を構築してこそ、北朝鮮の核問題の解決に向けた多国間対話でも、韓国の主導で米国や中国などの周辺国の協力 を引き出すことができます。
3

制度化による持続可能性の確保

国民的合意に基づく「統一国民協約」を推進し、持続可能で一貫性のある対北朝鮮政策の推進に向けた環境を整えていきます。
南北間の合意を法制化し、「南北基本協定」 を締結することで、政権が変わっても約束が守られる南北関係を確立します。
当事国が参加する「韓半島平和協定」を締結し、南北間の敵対関係を平和と協力の関係に転換し、恒久的かつ持続可能な平和を実現してまいります。
4

互恵的協力による平和的統一基盤の構築

南北主民のために、交流を拡大します。
離散家族の問題は、いかなる政治的考慮よりも優先し、解決を図ってまいります。
北朝鮮の住民の自由権と生存権を統合的に考慮し、北朝鮮の人権を実質的に改善してまいります。
民間 · 地方自治体の交流など、多方面での交流 · 協力を拡大 · 加速することで、南北関係を修復し、民族の同質性を回復してまいります。
南北のすべての構成員が合意する平和的 · 民主的方式の統一を目指します。

5大原則

韓国主導
韓半島問題の当事者として、南北の和解協力と韓半島での平和 · 繁栄に向けた取り組みを主導します。
開放と協力に基づく「開かれた姿勢」で、国際社会と共に平和と繁栄の新しい秩序をつくります。

分断は、冷戦の中で私たちの力で、私たちの運命を決めることができなかった植民地時代が残した負の遺産です。しかし、今や私たちは、自力で私たちの運命を決めることが できるほど、国力が強化しました。韓半島の平和も、分断の克服も、私たちの力で実現しなければなりません。

2017年8月15日

第72周年光復節祝辞

強固な安全保障
揺るぎない米韓同盟と防衛力をもとに、強固な安全保障体制を維持していくことで、北朝鮮の挑発を抑止し、韓半島に平和を定着させます。
「平和の維持」 を超え、北朝鮮の核問題の平和的解決と恒久的な平和定着など「平和の構築」に取り組んでいきます。

私たちの目標は明確です。韓半島の平和と繁栄です。そして、それを支える強固な安全保障です。責任から逃れることを許されない、私と軍の使命です。

2018年3月6日

陸軍士官学校第74期 卒業及び任官式での祝辞

相互尊重
南北が互いの違いを認め合い、相互尊重の精神に基づき、南北対話を再開し、相互利益となる交流 ・ 協力を拡大してまいります。
また、南北関係を修復し、韓半島の平和を実現してまいります。

私たちは、「北朝鮮の崩壊」 「吸収統一」 「人為的統一」を目指しません。北朝鮮が正しい道を選ぶなら、私たちは国際社会と北朝鮮を助ける準備が出来ています。

2017年9月22日

第72回国連総会での 基調演説

国民との意思疎通
政府が一方的に政策を推進するのではなく、国民の参加を促し、双方向の意思疎通を図りながら、共に政策を練り、完成していきます。
統一に関する国民のコンセンサスと社会的合意を形成していきます。

歴代政権が推進してきた南北合意は、政権が変わっても、必ず尊重されるべき重要な資産です。現政権は、歴代政権の合意を南北が共に立ち戻らなければならない原則 として捉えています。また、当面の南北問題と韓半島問題の解決方法を、これまでの合意から見出していく考えです。

2017年6月15日

「南北首脳会談」17周年記念式典での祝辞

国際協力
政府が一方的に政策を推進するのではなく、国民の参加を促し、双方向の意思疎通を図りながら、共に政策を練り、完成していきます。
統一に関する国民のコンセンサスと社会的合意を形成していきます。

対北朝鮮政策についても、政府と専門家が中心となって国民の参加を促し、国民の信頼を高めなければなりません。

2017年8月23日

外交部・統一部による 核心政策会議での冒頭発言

move to top link to korea.net